びびなび : 西新井 : (日本)
西新井
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
西新井
2025年(令和7年) 4月3日木曜日 AM 12時27分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
区長のあだちな毎日「『足タク』利用ガイドを配布しました」
区長のあだちな毎日「『足タク』利用ガイドを配布しました」
「足タク」とは足立区デマンドタクシーの愛称です。
地域のタクシー会社と区で協定を結び運行します。
この「足タク」の実証実験が6月17日にスタートすることから、対象地域である入谷一丁目から九丁目、鹿浜地区町会・自治会連絡協議会管内の約2万2千世帯に利用ガイドブックを4月19日(金曜日)から全戸配布しています。
「足タク」を利用するには事前の登録が必要です。
乗降場所はご自宅か、区が事前に定めた区内25箇所の乗降スポットのみとしています。
利用料金は、一台一回あたり、迎車料金とメーター表示額の合計が2,000円未満の場合は500円、2,000円以上の場合は1,000円をお支払いいただきます(お支払いは現金のみ)。
一台に最大四人まで乗車できますから、複数人での乗車がお得です。
運行は日曜・祝日を除く午前8時から午後5時まで。
日中のちょっとした買い物や通院など日常の足の確保を目的としているため、夜間や休日は対象外となります(土曜日は利用できます)。
バスの減便や廃止が相次ぐ中、ブンブン号に続く新たな社会実験の開始となります。
税金を投入する以上、一日の平均利用件数や利用満足度、周辺のバス路線に影響を及ぼしていないかなど、本格導入に向けてクリアしなくてはならないハードルがあります。
実証実験は半年を予定していますが、まずはご利用いただいて、少しでも使い勝手の良い制度となるよう、期間中も微修正を加えつつ進めていきます。
他地域への展開を考える上でも、モデル地域にお住いの皆様には、お一人でも多くご利用をお願いしたいです。
まずは登録から!
【関連リンク】
【令和6年6月17日より】入谷・鹿浜地区でデマンドタクシー実証実験を開始予定!(区ホームページ)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kotsu/ashitaku_start.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--
[登録者]
足立区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 足立区
登録日 :
2024/04/26
掲載日 :
2024/04/26
変更日 :
2024/04/26
総閲覧数 :
202 人
Web Access No.
1805041
Tweet
前へ
次へ
「足タク」とは足立区デマンドタクシーの愛称です。
地域のタクシー会社と区で協定を結び運行します。
この「足タク」の実証実験が6月17日にスタートすることから、対象地域である入谷一丁目から九丁目、鹿浜地区町会・自治会連絡協議会管内の約2万2千世帯に利用ガイドブックを4月19日(金曜日)から全戸配布しています。
「足タク」を利用するには事前の登録が必要です。
乗降場所はご自宅か、区が事前に定めた区内25箇所の乗降スポットのみとしています。
利用料金は、一台一回あたり、迎車料金とメーター表示額の合計が2,000円未満の場合は500円、2,000円以上の場合は1,000円をお支払いいただきます(お支払いは現金のみ)。
一台に最大四人まで乗車できますから、複数人での乗車がお得です。
運行は日曜・祝日を除く午前8時から午後5時まで。
日中のちょっとした買い物や通院など日常の足の確保を目的としているため、夜間や休日は対象外となります(土曜日は利用できます)。
バスの減便や廃止が相次ぐ中、ブンブン号に続く新たな社会実験の開始となります。
税金を投入する以上、一日の平均利用件数や利用満足度、周辺のバス路線に影響を及ぼしていないかなど、本格導入に向けてクリアしなくてはならないハードルがあります。
実証実験は半年を予定していますが、まずはご利用いただいて、少しでも使い勝手の良い制度となるよう、期間中も微修正を加えつつ進めていきます。
他地域への展開を考える上でも、モデル地域にお住いの皆様には、お一人でも多くご利用をお願いしたいです。
まずは登録から!
【関連リンク】
【令和6年6月17日より】入谷・鹿浜地区でデマンドタクシー実証実験を開始予定!(区ホームページ)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kotsu/ashitaku_start.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--