びびなび : 西新井 : (日本)
西新井
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
西新井
2025年(令和7年) 3月30日日曜日 AM 10時38分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
◆野菜をおいしく食べるレシピ◆
【あだち食の健康応援店をご存知ですか<鈴木鮮魚店>】
あだち食の健康応援店は、食を通した健康づくりを応援するお店です。今回レシピを教えていただいたのは「鈴木鮮魚店(関原二丁目17番5号)」です。新鮮な魚をたくさん取りそろえ、旬の魚やおいしい調理法などを丁寧に教えてくれる魚屋さんです。
<包んで焼くだけ!魚のホイル焼き>
【栄養価等(1人分)】
エネルギー:261キロカロリー
塩分:1.4グラム
野菜量:150グラム
調理時間:25分
材料費:約391円
(材料費は区独自調査により算出した目安)
【材料(1人分)】
切身魚(生鮭、生たらなど):1切(90グラム)
たまねぎ:2分の1個(90グラム)
きのこ(お好みのもの):60グラム
塩:少々
こしょう:少々
マヨネーズ:大さじ2分の1(6グラム)
ポン酢しょうゆ:大さじ2分の1(9グラム)
【作り方】
1.魚に塩、こしょうを振っておく。たまねぎは1から1.5センチ位の厚めの輪切りにし、きのこは石づきをとってほぐしておく。
2.アルミホイルにたまねぎを並べ、その上に魚、きのこをのせて、マヨネーズをかける。
3.アルミホイルで材料全体をしっかり包んだら、オーブントースターで15分ほど、魚にしっかり火が通るまで蒸し焼きにする。
4.アルミホイルごと皿に盛り、ポン酢をかける。
【ベジレシピの詳細はこちらから】
https://cookpad.com/jp/recipes/24424862
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
-------------------------------------------
足立区こころとからだの健康づくり課健康づくり係
電話 03-3880-5433
Eメール kenkou@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--
[登録者]
足立区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 足立区
登録日 :
2025/02/19
掲載日 :
2025/02/19
変更日 :
2025/02/19
総閲覧数 :
95 人
Web Access No.
2559281
Tweet
前へ
次へ
あだち食の健康応援店は、食を通した健康づくりを応援するお店です。今回レシピを教えていただいたのは「鈴木鮮魚店(関原二丁目17番5号)」です。新鮮な魚をたくさん取りそろえ、旬の魚やおいしい調理法などを丁寧に教えてくれる魚屋さんです。
<包んで焼くだけ!魚のホイル焼き>
【栄養価等(1人分)】
エネルギー:261キロカロリー
塩分:1.4グラム
野菜量:150グラム
調理時間:25分
材料費:約391円
(材料費は区独自調査により算出した目安)
【材料(1人分)】
切身魚(生鮭、生たらなど):1切(90グラム)
たまねぎ:2分の1個(90グラム)
きのこ(お好みのもの):60グラム
塩:少々
こしょう:少々
マヨネーズ:大さじ2分の1(6グラム)
ポン酢しょうゆ:大さじ2分の1(9グラム)
【作り方】
1.魚に塩、こしょうを振っておく。たまねぎは1から1.5センチ位の厚めの輪切りにし、きのこは石づきをとってほぐしておく。
2.アルミホイルにたまねぎを並べ、その上に魚、きのこをのせて、マヨネーズをかける。
3.アルミホイルで材料全体をしっかり包んだら、オーブントースターで15分ほど、魚にしっかり火が通るまで蒸し焼きにする。
4.アルミホイルごと皿に盛り、ポン酢をかける。
【ベジレシピの詳細はこちらから】
https://cookpad.com/jp/recipes/24424862
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
-------------------------------------------
足立区こころとからだの健康づくり課健康づくり係
電話 03-3880-5433
Eメール kenkou@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--