びびなび : 西新井 : (日本)
西新井
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
西新井
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 PM 05時26分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
区長のあだちな毎日「『第15回 心をつかむ!あだちポスターちゃれんじ』」
区長のあだちな毎日「『第15回 心をつかむ!あだちポスターちゃれんじ』」
足立区が作成したポスター・チラシの中から、ポスター51点、チラシ125点、手づくりチラシ(職員のみで作成)53点がエントリーし、区民の皆様と職員の投票により、上位5作品が選ばれました。
シティプロモーション課を23区で初めて立ち上げたのは平成22年。
区のイメージアップのためには「職員一人ひとりがシティプロモーター」を合言葉に、ポスターやチラシ作成のワークショップや広報物相談を通じて、発信力の強化に努めてきました。
15回を重ね、その質は当初とは比較にならないレベルで進化していると実感します。
今回ポスター部門で1位に輝いたのは、「あなたの好きなお店の辛いメニューを教えて」という「あだちの輝くお店セレクション」募集ポスターでした。
2パターンあり、どちらも職員がモデルで登場しています。
また、今回新たに区長特別賞を設け、上位5作品には届かなかったものの、目を引く3作品を表彰しました。
そのうちのひとつとなる「あだち子ども将棋大会」のチラシは白黒ですが、写真と文字のバランスもよく、伝えたいことがしっかり伝わる強さも感じました。
現在、これらの受賞作品を区役所1階アトリウムにて4月13日(日曜日)まで展示中です。
区役所にお越しの際はぜひご覧ください。
区外に出ると、町会等の掲示板をチェックすることが癖になっています。
例えば、他の自治体で開催される「桜まつり」等のポスターやチラシのデザインを見て「足立区の方が勝った!」と思って舞い上がったり、「悔しいけれど、こっちの方が一枚上手」と唇をかみしめたり と、色々です。
ポスターもチラシも、行政をより身近に感じていただく大切なツールです。
これからも一層磨きをかけていきたいと思います。
【関連リンク】
第15回心をつかむ!あだちポスターちゃれんじ結果発表(区ホームページ)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/citypro/poschalle/2025_result.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--
[登録者]
足立区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 足立区
登録日 :
2025/04/03
掲載日 :
2025/04/03
変更日 :
2025/04/03
総閲覧数 :
40 人
Web Access No.
2669091
Tweet
前へ
次へ
足立区が作成したポスター・チラシの中から、ポスター51点、チラシ125点、手づくりチラシ(職員のみで作成)53点がエントリーし、区民の皆様と職員の投票により、上位5作品が選ばれました。
シティプロモーション課を23区で初めて立ち上げたのは平成22年。
区のイメージアップのためには「職員一人ひとりがシティプロモーター」を合言葉に、ポスターやチラシ作成のワークショップや広報物相談を通じて、発信力の強化に努めてきました。
15回を重ね、その質は当初とは比較にならないレベルで進化していると実感します。
今回ポスター部門で1位に輝いたのは、「あなたの好きなお店の辛いメニューを教えて」という「あだちの輝くお店セレクション」募集ポスターでした。
2パターンあり、どちらも職員がモデルで登場しています。
また、今回新たに区長特別賞を設け、上位5作品には届かなかったものの、目を引く3作品を表彰しました。
そのうちのひとつとなる「あだち子ども将棋大会」のチラシは白黒ですが、写真と文字のバランスもよく、伝えたいことがしっかり伝わる強さも感じました。
現在、これらの受賞作品を区役所1階アトリウムにて4月13日(日曜日)まで展示中です。
区役所にお越しの際はぜひご覧ください。
区外に出ると、町会等の掲示板をチェックすることが癖になっています。
例えば、他の自治体で開催される「桜まつり」等のポスターやチラシのデザインを見て「足立区の方が勝った!」と思って舞い上がったり、「悔しいけれど、こっちの方が一枚上手」と唇をかみしめたり と、色々です。
ポスターもチラシも、行政をより身近に感じていただく大切なツールです。
これからも一層磨きをかけていきたいと思います。
【関連リンク】
第15回心をつかむ!あだちポスターちゃれんじ結果発表(区ホームページ)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/citypro/poschalle/2025_result.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--