びびなび : 西新井 : (日本)
西新井
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
西新井
2025年(令和7年) 4月3日木曜日 AM 01時39分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
区長のあだちな毎日「『おいしい給食Road to イカメシ』主演俳優さんが足立区へ」
区長のあだちな毎日「『おいしい給食 Road to イカメシ』主演俳優さんが足立区へ」
劇場版「おいしい給食 Road to イカメシ」のタイアップ企画として、映画で主演を務めた俳優の市原隼人(いちはらはやと)さんが、千寿青葉中学校を訪問し、3年1組の生徒と一緒に給食の時間を過ごしました。
この日の給食メニューはタケノコご飯、さばの竜田揚げおろしソース、小松菜のごま和え、すまし汁と牛乳で、市原さんは「足立区の給食は本当においしい!」と大絶賛! おかわりジャンケンで見事さばの竜田揚げをゲットするなど、積極的に子どもたちと交流してくださいました。
食後は体育館に会場を移して、全校生徒が見守る中、生徒会はじめ代表生徒6人の質問に丁寧に回答される姿が印象的でした。
ちなみに、中学生時代に好きだった給食メニューは「きなこパン」、特技はさか立ちやバク転とのこと。
「最初から何でもできる人はいません。諦めずに努力し続けること」「単に将来を夢見て『こうなりたいな』と願うだけでなく、『こうしよう』と自らを奮い立たせること」など、生徒に向けてポジティブなメッセージをいただけたことも、大変ありがたかったです。
さらにもう一つ、こちらもタイアップ企画の一環として、映画のポスターを足立区版にアレンジした特別バージョンを製作していただきました。
市原さんを囲むのは千寿青葉中学校の根本校長先生をはじめとした先生方や生徒さん、給食を作ってくださっている調理の方や当区のカリスマ栄養士前田さんなどです。
バックにはえびクリームライスや足立区産小松菜なども配しました。
今後、駅への掲示も行っていく予定です。
市原さんからは「気持ちが落ち込んでいても、食を通じて改善できる」と力強い言葉も。
足立のおいしい給食事業の目的の一つもまさにそれです。
給食が通学の一つの楽しみとなるよう、味、メニュー、雰囲気など今後もできる限り改善に努めていきます。
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--
[登録者]
足立区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 足立区
登録日 :
2024/04/24
掲載日 :
2024/04/24
変更日 :
2024/04/24
総閲覧数 :
149 人
Web Access No.
1800721
Tweet
前へ
次へ
劇場版「おいしい給食 Road to イカメシ」のタイアップ企画として、映画で主演を務めた俳優の市原隼人(いちはらはやと)さんが、千寿青葉中学校を訪問し、3年1組の生徒と一緒に給食の時間を過ごしました。
この日の給食メニューはタケノコご飯、さばの竜田揚げおろしソース、小松菜のごま和え、すまし汁と牛乳で、市原さんは「足立区の給食は本当においしい!」と大絶賛! おかわりジャンケンで見事さばの竜田揚げをゲットするなど、積極的に子どもたちと交流してくださいました。
食後は体育館に会場を移して、全校生徒が見守る中、生徒会はじめ代表生徒6人の質問に丁寧に回答される姿が印象的でした。
ちなみに、中学生時代に好きだった給食メニューは「きなこパン」、特技はさか立ちやバク転とのこと。
「最初から何でもできる人はいません。諦めずに努力し続けること」「単に将来を夢見て『こうなりたいな』と願うだけでなく、『こうしよう』と自らを奮い立たせること」など、生徒に向けてポジティブなメッセージをいただけたことも、大変ありがたかったです。
さらにもう一つ、こちらもタイアップ企画の一環として、映画のポスターを足立区版にアレンジした特別バージョンを製作していただきました。
市原さんを囲むのは千寿青葉中学校の根本校長先生をはじめとした先生方や生徒さん、給食を作ってくださっている調理の方や当区のカリスマ栄養士前田さんなどです。
バックにはえびクリームライスや足立区産小松菜なども配しました。
今後、駅への掲示も行っていく予定です。
市原さんからは「気持ちが落ち込んでいても、食を通じて改善できる」と力強い言葉も。
足立のおいしい給食事業の目的の一つもまさにそれです。
給食が通学の一つの楽しみとなるよう、味、メニュー、雰囲気など今後もできる限り改善に努めていきます。
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--