びびなび : 西新井 : (日本)
西新井
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
西新井
2025年(令和7年) 3月30日日曜日 AM 07時29分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
区長のあだちな毎日「足立の花火、次回は5月開催に」
区長のあだちな毎日「足立の花火、次回は5月開催に」
12月3日(火曜日)に行われた足立区観光交流協会評議員会の席上で、来年の「第47回 足立の花火」は、令和7年5月31日(土曜日)の開催と決まりました。
天候、気温、風向きなど、8つのポイントから開催時期の検討を行なった結果です。
今年7月の花火大会は、突然の雷雨により開始25分前に中止を余儀なくされました。
開催時期を変更することとなった理由は、ゲリラ豪雨や雷、台風などによる中止リスクの高まりもさることながら、それ以上に深刻なのは猛暑です。
今年も、警備員が熱中症で緊急搬送された他、体調不良を訴える来場者も多く、中には熱中症の方もおられました。
また、早朝から現場で従事する職員も、打ち上げ直前になると形相が変わるほど疲労が濃く、この様な状況のもとで大会を継続することに、困難を感じざるを得ませんでした。
「花火は夏の風物詩。夏に開催してこそ意味がある」というお声も聞こえてきました。
けれども、最近の夏の気候は浴衣を着て、団扇で涼をとりながら花火を眺めるというかつての「日本の夏」とはすっかり様変わりしてしまいました。
様々なお考えはおありかとは思いますが、ご理解いただければ幸いです。
打ち上げ発数などに変更はありません。
テーマやプログラムは決定次第改めてお知らせします。
【関連リンク】
来年の「第47回 足立の花火」は令和7年5月31日(土)に開催(足立観光交流協会ホームページ)(外部サイトへリンク)
https://www.adachikanko.net/news/archives/89532
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--
[登録者]
足立区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 足立区
登録日 :
2024/12/11
掲載日 :
2024/12/11
変更日 :
2024/12/11
総閲覧数 :
125 人
Web Access No.
2387763
Tweet
前へ
次へ
12月3日(火曜日)に行われた足立区観光交流協会評議員会の席上で、来年の「第47回 足立の花火」は、令和7年5月31日(土曜日)の開催と決まりました。
天候、気温、風向きなど、8つのポイントから開催時期の検討を行なった結果です。
今年7月の花火大会は、突然の雷雨により開始25分前に中止を余儀なくされました。
開催時期を変更することとなった理由は、ゲリラ豪雨や雷、台風などによる中止リスクの高まりもさることながら、それ以上に深刻なのは猛暑です。
今年も、警備員が熱中症で緊急搬送された他、体調不良を訴える来場者も多く、中には熱中症の方もおられました。
また、早朝から現場で従事する職員も、打ち上げ直前になると形相が変わるほど疲労が濃く、この様な状況のもとで大会を継続することに、困難を感じざるを得ませんでした。
「花火は夏の風物詩。夏に開催してこそ意味がある」というお声も聞こえてきました。
けれども、最近の夏の気候は浴衣を着て、団扇で涼をとりながら花火を眺めるというかつての「日本の夏」とはすっかり様変わりしてしまいました。
様々なお考えはおありかとは思いますが、ご理解いただければ幸いです。
打ち上げ発数などに変更はありません。
テーマやプログラムは決定次第改めてお知らせします。
【関連リンク】
来年の「第47回 足立の花火」は令和7年5月31日(土)に開催(足立観光交流協会ホームページ)(外部サイトへリンク)
https://www.adachikanko.net/news/archives/89532
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--