びびなび : 西新井 : (日本)
西新井
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
西新井
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 PM 10時31分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
健康情報
◆子どもから大人まで楽しく学べる歯周病啓発アニメ「にゃんかむちゅ〜」のご紹介◆
歯を失う原因の第1位である歯周病は、40代でも約半数の方が患っています。
人気イラストレーターのカナヘイさんがキャラクターデザインを、アニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎役の花江夏樹さんを筆頭に豪華声優陣が声優を担当したWEBアニメ「にゃんかむちゅ〜」は、日本歯周病学会・日本臨床歯周病学会が共同で作成しており、歯周病の怖さや歯科受診の重要性を分かりやすく啓発しています。
ぜひご覧ください。
詳細は、HPをご覧ください。
https://www.perio.jp/nyankamuchu/
◆歯科健診(無料)のご案内◆
区では、20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の方を対象に「成人歯科健診」を、76・80歳の方を対象に「後期高齢者歯科健診」を実施しています(いずれも令和7年3月31日現在の年齢)。
むし歯や歯周病は気づかないうちに進行し、自覚症状が出たときには重症化していることもあります。
ぜひこの機会に歯科健診を受診して、むし歯や歯周病を予防しましょう!
詳細は、区HPをご覧ください。
成人歯科健診
https://www.city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/dentalcheckup.html
後期高齢者歯科健診
https://www.city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/elderlydentalcheckup.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
-------------------------------------------
足立区 データヘルス推進課多世代健康データ連携担当
電話 03-3880-5601
Eメール datahealth@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--
[登録者]
足立区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 足立区
登録日 :
2024/09/10
掲載日 :
2024/09/10
変更日 :
2024/09/10
総閲覧数 :
123 人
Web Access No.
2147899
Tweet
前へ
次へ
歯を失う原因の第1位である歯周病は、40代でも約半数の方が患っています。
人気イラストレーターのカナヘイさんがキャラクターデザインを、アニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎役の花江夏樹さんを筆頭に豪華声優陣が声優を担当したWEBアニメ「にゃんかむちゅ〜」は、日本歯周病学会・日本臨床歯周病学会が共同で作成しており、歯周病の怖さや歯科受診の重要性を分かりやすく啓発しています。
ぜひご覧ください。
詳細は、HPをご覧ください。
https://www.perio.jp/nyankamuchu/
◆歯科健診(無料)のご案内◆
区では、20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の方を対象に「成人歯科健診」を、76・80歳の方を対象に「後期高齢者歯科健診」を実施しています(いずれも令和7年3月31日現在の年齢)。
むし歯や歯周病は気づかないうちに進行し、自覚症状が出たときには重症化していることもあります。
ぜひこの機会に歯科健診を受診して、むし歯や歯周病を予防しましょう!
詳細は、区HPをご覧ください。
成人歯科健診
https://www.city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/dentalcheckup.html
後期高齢者歯科健診
https://www.city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/elderlydentalcheckup.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
-------------------------------------------
足立区 データヘルス推進課多世代健康データ連携担当
電話 03-3880-5601
Eメール datahealth@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--