びびなび : 西新井 : (日本)
西新井
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
西新井
2025年(令和7年) 4月3日木曜日 AM 12時27分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
区長のあだちな毎日「飼い主と一緒に食べられる犬用クッキー」
区長のあだちな毎日「飼い主と一緒に食べられる犬用クッキー」
「アラカワホルム」さんは、千住元町にある米粉ワッフルなどを販売する人気店。
土手に程近い場所ということもあり、犬の散歩帰りに立ち寄られるお客様が多いそうです。
ある時、常連客から「犬用のワッフルがあれば一緒に楽しめるのに」という声があり、犬も食べられるお菓子の開発を検討しましたが、動物用食材に関する知識がなく、頓挫していました。
それを知った帝京科学大学 生命環境部アニマルサイエンス学科 小動物栄養学研究室の小泉講師が、学生4名の研究の一環として、人も犬も食べることのできるお菓子の開発への協力を申し出てくださったのです。
学生4名は、令和5年12月から研究を開始し、市販の犬用食品の調査や、飼い主へのアンケートを実施。
その結果からクッキーの開発に的を絞り、「アラカワホルム」さんのレシピを参考に試行錯誤の毎日だったそうです。
油を減らすと硬くなりすぎてしまうという課題に苦しみながらも、約10か月かけてようやく飼い主も犬も一緒に楽しめるクッキーの開発に成功しました。
10月26日(土曜日)、10月27日(日曜日)に行われた学園祭「桜科祭」にて試験的に販売。
今後更なる改良を加え、来年2月頃には「アラカワホルム」さんでの販売を予定しています。
味は足立区産の小松菜を使用した小松菜味、他にもチーズ味、カボチャ・サツマイモ味、プレーンと計4種類を用意。
販売を楽しみにしている飼い主さんもいらっしゃるそうです。
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--
[登録者]
足立区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 足立区
登録日 :
2024/10/30
掲載日 :
2024/10/30
変更日 :
2024/10/30
総閲覧数 :
145 人
Web Access No.
2280381
Tweet
前へ
次へ
「アラカワホルム」さんは、千住元町にある米粉ワッフルなどを販売する人気店。
土手に程近い場所ということもあり、犬の散歩帰りに立ち寄られるお客様が多いそうです。
ある時、常連客から「犬用のワッフルがあれば一緒に楽しめるのに」という声があり、犬も食べられるお菓子の開発を検討しましたが、動物用食材に関する知識がなく、頓挫していました。
それを知った帝京科学大学 生命環境部アニマルサイエンス学科 小動物栄養学研究室の小泉講師が、学生4名の研究の一環として、人も犬も食べることのできるお菓子の開発への協力を申し出てくださったのです。
学生4名は、令和5年12月から研究を開始し、市販の犬用食品の調査や、飼い主へのアンケートを実施。
その結果からクッキーの開発に的を絞り、「アラカワホルム」さんのレシピを参考に試行錯誤の毎日だったそうです。
油を減らすと硬くなりすぎてしまうという課題に苦しみながらも、約10か月かけてようやく飼い主も犬も一緒に楽しめるクッキーの開発に成功しました。
10月26日(土曜日)、10月27日(日曜日)に行われた学園祭「桜科祭」にて試験的に販売。
今後更なる改良を加え、来年2月頃には「アラカワホルム」さんでの販売を予定しています。
味は足立区産の小松菜を使用した小松菜味、他にもチーズ味、カボチャ・サツマイモ味、プレーンと計4種類を用意。
販売を楽しみにしている飼い主さんもいらっしゃるそうです。
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--