びびなび : 西新井 : (日本)
西新井
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
西新井
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 AM 03時54分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
区長のあだちな毎日「広報紙モニター制度を開始します」
区長のあだちな毎日「広報紙モニター制度を開始します」
月2回発行の「あだち広報」は区民の皆様への情報発信ツールとして、力を発揮しています。
「子育てを始めてからは、紙面の端から端まで読むようになった」「家族の介護をきっかけに読み始めた」などのお声をよく耳にしますが、令和4年度の区の調査によると若い世代(18歳以上36歳未満)の方でも約5割の方にご覧いただいています。
とはいえ、より一層内容に磨きをかけるため、区民の皆様の生のお声をお寄せいただきたく、この度「広報紙モニター制度」を立ち上げました。
導入のきっかけは職員からの提案でした。
区内在住・在勤・在学の18歳以上の方が対象で、任期は令和6年10月1日から令和7年9月30日までの1年間。
選考により各年代別に最大60人の方にお願いすることを想定しています。
選考にあたっては7月10日号の「シルバー人材センター特集」を読んだ感想を200字程度にまとめた作文を送っていただきます。
モニターの方には、特集記事のある毎月10日号(1月は1日号)に関するアンケートにご協力いただき、回答1回につき1,000円分のQUOカードを謝礼としてお渡しします。
特集記事のリクエストやイベント紹介面の刷新など、寄せられたご意見を参考に、より読みたくなる広報紙の作成に向けて、知恵を絞っていきます。
お申し込みの受付は7月31日(水曜日)まで。
区ホームページの入力フォームや、必要書類の郵送または持込でのお申し込みが可能です。
いずれも期日必着となっておりますのでご注意ください。
皆様からのご応募、お待ちしています。
【関連リンク】
【申請受付中】広報紙モニター募集(区ホームページ)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hodo/adachikoho/kohomonitor2024.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--
[登録者]
足立区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 足立区
登録日 :
2024/07/23
掲載日 :
2024/07/23
変更日 :
2024/07/23
総閲覧数 :
164 人
Web Access No.
2008117
Tweet
前へ
次へ
月2回発行の「あだち広報」は区民の皆様への情報発信ツールとして、力を発揮しています。
「子育てを始めてからは、紙面の端から端まで読むようになった」「家族の介護をきっかけに読み始めた」などのお声をよく耳にしますが、令和4年度の区の調査によると若い世代(18歳以上36歳未満)の方でも約5割の方にご覧いただいています。
とはいえ、より一層内容に磨きをかけるため、区民の皆様の生のお声をお寄せいただきたく、この度「広報紙モニター制度」を立ち上げました。
導入のきっかけは職員からの提案でした。
区内在住・在勤・在学の18歳以上の方が対象で、任期は令和6年10月1日から令和7年9月30日までの1年間。
選考により各年代別に最大60人の方にお願いすることを想定しています。
選考にあたっては7月10日号の「シルバー人材センター特集」を読んだ感想を200字程度にまとめた作文を送っていただきます。
モニターの方には、特集記事のある毎月10日号(1月は1日号)に関するアンケートにご協力いただき、回答1回につき1,000円分のQUOカードを謝礼としてお渡しします。
特集記事のリクエストやイベント紹介面の刷新など、寄せられたご意見を参考に、より読みたくなる広報紙の作成に向けて、知恵を絞っていきます。
お申し込みの受付は7月31日(水曜日)まで。
区ホームページの入力フォームや、必要書類の郵送または持込でのお申し込みが可能です。
いずれも期日必着となっておりますのでご注意ください。
皆様からのご応募、お待ちしています。
【関連リンク】
【申請受付中】広報紙モニター募集(区ホームページ)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hodo/adachikoho/kohomonitor2024.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--