びびなび : 西新井 : (日本)
西新井
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
西新井
2025年(令和7年) 4月2日水曜日 AM 05時51分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
区長のあだちな毎日「あやセンター ぐるぐる、新たな取り組み」
区長のあだちな毎日「あやセンター ぐるぐる、新たな取り組み」
「やってみたいを、やってみる」をテーマに、令和5年10月に綾瀬駅西口高架下にオープンした「あやセンター ぐるぐる」。
開設以来、すでに127個の「やってみたい」が実現しています。
令和4年に、足立区が「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に国からダブル選定された際の核となる施設であり、「アヤセ未来会議」のメンバーを中心に、これまでに区内に無かった新たな動きが注目されています。
そんな「ぐるぐる」で新しく始まったのが「気まぐれ編み物会」です。
「編み物会を開催して欲しい」という「区民の声」を受け、得意なスタッフが1時間程度の「編み物会」を開催したところ、事前告知しなかったにもかかわらず、これまで20代〜60代の方9名が参加して下さいました。
「声」のなかに「編み物は若い人にブーム」とありましたが、そうなんですか?
また令和7年1月から、区内の喫茶店の本格的なコーヒーを月替わりで楽しめる企画も始まりました。
1月は「G o! G o!ヒカル珈琲」、2月は「BASE cafe&bar」のコーヒーやオリジナルグッズを販売中です。
最近は企業さんからの利用相談も増えているそうで、今後の展開が益々楽しみです。
次は令和7年3月16日(日曜日)に竹の塚で初開催する「ぐるぐる博」。
こちらにも是非お出かけください。
お近くで活動されている、または活動を考えていたフレッシュな皆さんによる出店が今から待ち遠しいです。
【関連リンク】
あだち×SDGs 足立区SDGs未来都市 特設サイト(外部サイトへリンク)
https://www.adachi-sdgs.jp/
あやセンター ぐるぐる(外部サイトへリンク)
https://ayacenter-guruguru.com/
足立区版SDGsイベント ぐるぐる博 in 竹の塚(区ホームページ)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sesaku/sdgs/gurugurutakenotuka.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--
[登録者]
足立区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 足立区
登録日 :
2025/02/20
掲載日 :
2025/02/20
変更日 :
2025/02/20
総閲覧数 :
83 人
Web Access No.
2562095
Tweet
前へ
次へ
「やってみたいを、やってみる」をテーマに、令和5年10月に綾瀬駅西口高架下にオープンした「あやセンター ぐるぐる」。
開設以来、すでに127個の「やってみたい」が実現しています。
令和4年に、足立区が「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に国からダブル選定された際の核となる施設であり、「アヤセ未来会議」のメンバーを中心に、これまでに区内に無かった新たな動きが注目されています。
そんな「ぐるぐる」で新しく始まったのが「気まぐれ編み物会」です。
「編み物会を開催して欲しい」という「区民の声」を受け、得意なスタッフが1時間程度の「編み物会」を開催したところ、事前告知しなかったにもかかわらず、これまで20代〜60代の方9名が参加して下さいました。
「声」のなかに「編み物は若い人にブーム」とありましたが、そうなんですか?
また令和7年1月から、区内の喫茶店の本格的なコーヒーを月替わりで楽しめる企画も始まりました。
1月は「G o! G o!ヒカル珈琲」、2月は「BASE cafe&bar」のコーヒーやオリジナルグッズを販売中です。
最近は企業さんからの利用相談も増えているそうで、今後の展開が益々楽しみです。
次は令和7年3月16日(日曜日)に竹の塚で初開催する「ぐるぐる博」。
こちらにも是非お出かけください。
お近くで活動されている、または活動を考えていたフレッシュな皆さんによる出店が今から待ち遠しいです。
【関連リンク】
あだち×SDGs 足立区SDGs未来都市 特設サイト(外部サイトへリンク)
https://www.adachi-sdgs.jp/
あやセンター ぐるぐる(外部サイトへリンク)
https://ayacenter-guruguru.com/
足立区版SDGsイベント ぐるぐる博 in 竹の塚(区ホームページ)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sesaku/sdgs/gurugurutakenotuka.html
※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
--------------------
足立区長 近藤 やよい
電話 03-3880-5111
Eメール voice@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。
--